9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

二宮町議会 2021-03-13 令和3年第1回(3月)定例会(第13日目) 本文

まず、ワクチン接種についてなんですが、現在、河野太郎ワクチン担当大臣、就任しておりますが、その前日には松本部長のほうに直接電話が入って、町の状況、課題、不安を直接話をされていると思いますし、政府が調達した1万台の超低温冷凍庫の4社中3社の分、約7,000台分は、二宮町の藤田電機製作所の計温、測定、データロガー、技術が採用されたということでニュースになっております。

小田原市議会 2021-03-02 03月02日-02号

ファイザー社製ワクチンにつきましては、メーカーが超低温冷凍庫を設置しております医療機関等の施設に直接配送することとなっております。その先の移送体制につきましては、市が整えることとしておりまして、薬品卸業者配送会社への委託を検討しておりますが、国の示します方法にのっとり、保冷バッグの利用やバイアルホルダーで固定するなど、適切に行ってまいります。 

相模原市議会 2021-02-25 02月25日-03号

次に、新型コロナウイルスワクチンの管理についてでございますが、ワクチンにつきましては、超低温冷凍庫から取り出し、接種会場まで3時間以内に移送する必要があることから、各区に超低温冷凍庫を設置した配送拠点を設けることとしております。配送拠点から接種会場までは、国の示す移送条件である2度から8度の温度を保つため、ワクチン保冷バッグに転倒しないよう収納し、安全に移送することとしております。 

平塚市議会 2021-01-01 令和3年1月臨時会(第1日) 本文

そして、大きな3点目として、ワクチンについては、議会運営委員会でも議論されましたが、3種のワクチンがあって、ただいま答弁がありましたように、それぞれ保管の方法も違う、接種方法も違うということで、特にマイナス70度で保管しなきゃいけないというものがあって、それについては国から専用のディープフリーザー、超低温冷凍庫が供給されるということも聞いております。

  • 1